ずっと気になっていたShibui のモヘア糸。
購入時はちがうマフラー用にと思っていたのですが、一応この糸でravelryを検索。
写真をみたら、断然こっちの方がいいわ〜とパターンを変更。
初めてのモヘア。慎重に編み進めました。 |
こちらは何となくのイメージで義姉へのプレゼントと決めました。
カーキー色で合わせやすいかな〜と。。。
ちなみにビーズは入れていません。
最後のチャートを3回増やしたので、 実際は100個以上のダイヤモンド。 |
スルスルと油断をすると、針から目が落ちてしまいそうに何度かなるし、
間違えるとほどくのが厄介なので、慎重に編みました。
次回2枚目を編む時は、ダイヤモンドの列を7列ぐらいに増やして編みたいかな〜
その時はビーズも入れて編むわ!と鼻息を荒くしています。
![]() |
中途半端に余らせたくなかったので、 チャートを増やし、残りはこれだけ!! |
編み終わり後はほんの少しだけチクチクするかな〜 と思ったのですが、
水通し後はふんわり、スルスル。全くチクチクが気にならなくなりました。
自分用ならここまでのチクチクは我慢出来るとか、気にならないとか分かるけれど、
人にプレゼントするとなると、やはりチクチク加減は気になる1番のポイントです。
糸を選ぶ基準も、これが最重要項目。
去年贈ったショールをとても気に入ってくれて、
いつも使ってくれていると嬉しい報告を何度か受けたので、今回も気に入ってくれればいいのですが。。。